fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

詩ロマン

詩ロマン              笠原仙一     


人間不信も傲慢も絶望も 詩ロマンに変えましょ
どうせ人間死にまする
早いか遅いかそれだけです

末期の目は 娑婆を美しいものに変えまする
命あることがいとおしくて
お酒も会話も友も 沁みて幸せです
朝起きれば小鳥たちの会話が聞こえてくるのです
寝る前には感謝して手を合わすのです
いとおしさ やさしいこころに満ちる これぞ詩ロマンです 

思えば 日本国憲法はほんとに詩ロマン
みんな笑って
みんな友達 みんな平和なんて夢みたいな話
九条なんて 中国やアメリカや
世界中の弱肉強食の人間や国から見れば
狂っているとお思いでしょうが
そんな国は弱い国と安倍首相はお思いでしょうが
でも日本人 七〇年近く愛してきたのです
日本人 日本国憲法を詩ロマンに変えてきたのです
そうして日本人 これからも日本の道を作っていく
富士を愛で 浅草を愛で 技術と商売 
創意工夫を愛で おいしいものを愛で 
文化と自由と平等を愛す民主主義と平和の国
これぞ詩ロマン
日本人の 世界の 地球人の詩ロマン

それにしてもオモテナシの精神だなんて
あまりに詩ロマンじゃありませんか
日本人らしいじゃありませんか
人間を信じる夢のような話です
人を見たら泥棒と思え
通り魔や殺人が横行している時代に
もっと欲しい もっと俺がー と叫ぶ時代なのに 
夢のようなお話です
そういえば千利休の時代もそうだった
あの戦国の世に オモテナシなんて 茶で一服なんて
あの小さい 割れたら終わりの茶碗に一国の価値があるなんて
一期一会のこの世界
小さいにじり口から人がくぐって茶室に入れば
こころとこころが通じ合う世界が広がるなんて
やっぱりこれも日本人の生きる夢 詩ロマンだったのです

詩ロマン
みんな 朝(あした)に生まれ夕べには白骨になりまする
六月二六日 愛する義兄(あに)が死にました
六月二八日 孫が生まれました
義兄(にい)さんは死ぬ二週間前まで入院をせずに店で働いていました 
誠実な人で 見舞いに行くと
これが死ぬ時の気持ちか
みんなこんな気持ちになって死んでいったんやな 
こんなに死に病は体が重いんか 辛いんにゃ と
しみじみと語りながら わめきもせず涙も見せず
手を握ったり 足や背中をさすると
気持ちよさそうに眠るのです
死に顔は驚くほどきりりとした古武士のようでした
まさに詩ロマン これぞ 詩ロマン

みんなこころを持って死にまする
信頼し合って 助け合って楽しく生きることが一番
それが一番幸せなことなのです
朝は明るく挨拶しましょ
貧乏でもよいのです 日本には美しい自然がありまする
少しの食べ物で本当は良いのです
メタボなんて昔の人からを見れば夢のような話です
一生懸命仕事をして 楽しい家庭を作って
自由に創造的に生きましょ
日めくりを楽しみましょ それが詩ロマン
歌いましょ 笑いましょ 手を握り合いましょ
それが詩ロマン
スポンサーサイト



プロフィール

shinohiroba

Author:shinohiroba
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。